ブログ
-
『春日まちゼミ』~楽しく知る 不動産登記や相続のおはなし~
去る10月18日(金)に、『春日まちゼミ』の講座、「楽しく知る 不動産登記や相続のおはなし」を開催いたしました。 弊社社員の泉原一寿より、芸能人の方やニュースで話題になっている方などのご家族を例にして、相続の順番や遺言の仕方など、ご説明させていただきました。 ご参加いただいた皆様にも家系図を書いていただき、相続の順番や今心配していることなどを色々とご質問していただきました。 ご参加いただいた皆様には、難しくなく理解できたとご感想をいただきました。 講義のあとは、皆様と山水社特製のケーキを食べながら、お話しタイム。講座の内容以外の趣味のお話しなどで、会話に華が咲いていらっしゃいました。 次回の『春日まちゼミ』の講座は「自分史を作りましょう」です。こちらも是非ご参加くださいますよう、お待ちしております。
続きを読む -
『春日まちゼミ』はじまりました!
皆様こんにちは。山水社でも「春日まちゼミ」が始まりました! 10月3日には「納棺体験とカフェタイム」を開講いたしました。 午前中に2名様、午後に3名様をお迎えし、仏衣の説明など聞いていただいて、着替えてからいざ棺の中へ。 最初は不安そうだった皆様もおしゃべりをしながら棺の中へ入られると、思いの外、居心地が良かったとのこと。30秒の瞑想タイムでは物足りなかったようでした。 初めての体験をした皆様の感想は、「1人の世界を感じることが出来た」「無になれた」「棺の中でも外の声は聞こえるので、亡くなった人にも周りの声が聞こえてるんだなあと思った」などなど。 みなさま、自分が見送る時、見送られる時の事を考える事ができて良かったとおっしゃってくださいました。 納棺体験の後は、山水社お手製のパウンドケーキでお茶タイムです。納棺のことや葬儀のことなど、仏事の?を気軽に聞いていただきした。 ぜひ、次の機会もたくさんの方に体験していただきたいと思っております。 ありがとうございました。
続きを読む -
令和6年『精霊送り』を終えて
今年もたくさんの方にお越しいただきました。皆様のご家庭でのお供えものを祭壇に飾っていただき、来年までのお別れと手を合わせていただきました。 また来年も、皆様をお待ちしております。ありがとうございました。
続きを読む -
『山水社カフェ』不動産(土地・建物)の登記から見た相続に関するお話
皆様こんにちは。毎日びっくりするような暑さが続いております。 今月7月26日(金)に開催いたしました『山水社カフェ』では、弊社職員「泉原一寿」より相続に関するお話しをさせていただきました。 令和6年4月1日から相続登記が義務化し、またそれ以前に開始した相続についても、令和9年3月31日までに相続登記をしなければならなくなりました。 参加された皆様の家庭での「法廷相続人」とは誰がなるのか?ということをご自分の家系図を作っていただき、相続順位を考えていただきました。 相続のお話しは大変難しいものがありますが、皆様からは「わかりやすかった」とお言葉を頂戴いたしました。 そしてお話しが終わったあとは、楽しいカフェタイム♪ 今回も山水社特製のシフォンケーキ(手作りブルーベリージャム添え)を召し上がっていただきました。 相続のご相談などもいつでもお問い合わせいただけます。何かご不明な事がございましたら、いつでもご連絡くださいませ。 次回のカフェは、8月29日(木)です。みなさまのご参加をお待ち申しあげております。
続きを読む -
七夕飾り
皆さまこんにちは。もうすぐ七夕ですね♪ 山水社の玄関には、色とりどりの七夕飾りが揺れております。 今年も、願いごとをたくさん書かせていただきました(^^) 本社/春日中央斎場まえ 福岡市南区/すばる斎場まえ
続きを読む -
『山水社カフェ』私と家族の100年ライフ見える化ノート を作ってみる!!
こんにちは。雨が続く毎日ですが、雨露にぬれた紫陽花が美しく、私達を楽しませてくれています。 さて、今月の『山水社カフェ』は、シニアライフ相談サロン「めーぷる」の草野さんをお呼びして、「私と家族の100年ライフ見える化ノート」を作成することに挑戦しました。 まずは、皆様に自己紹介をしていただき、趣味のことなど発表していただきましたが、皆様の趣味の多さにとても感心いたしました。でも、これからまだまだやりたい事等や、これからの不安等をグループワークをしながら、ノートに記入していただきました。 話はつきませんが、一息ついていただき、体操をしました。 今日だけで、ノートは完成しませんでしたが、皆様、これからの事を見つめなおす良いきっかけが出来たと、喜んでいらっしゃいました。 そして、楽しいカフェタイム♪今回は手作りの『パウンドケーキ』です。皆様、ケーキを食べながら、話に花を咲かせていらっしゃいました。 次回は、7月26日(金)の開催です!テーマは「不動産(土地・建物)の登記から見た相続に関するお話」です。 ご興味のある方はぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ❤ 電話 フリーダイヤル 0120-56-0983
続きを読む -
『山水社カフェ』二胡のしらべ
5月30日(木) に「山水社カフェ」を開催いたしました♪ 今回は、弥永地区の民生委員さんからご紹介いただいた、『ことは』さんにお越しいただき、『二胡』を演奏していただきました。 多くの方が、初めて聴く「二胡」の音色に心を癒されました。 今回は5曲ほど演奏いただきましたが、「川の流れのように」の演奏では、みなさま一緒に声を合わせて、音楽を楽しみました。美しい音色を楽しんだあとは、山水社特製の『シフォンケーキ』でお茶の時間…楽しいひと時をお過ごしいただきました(^^) 次回の山水社カフェの開催は6月27(木)です! シニアライフ相談サロン『めーぷる』の方による、「ハッピーライフセミナー」です。ぜひご予約をおねがいたします。
続きを読む -
第11回 人形供養祭を終えて
晴れ渡る五月晴れの5月18日(土)に『第11回人形供養祭』を開催いたしました。 お越しいただいた皆様は、ご家族との想い出があるお人形さん達を大切そうに抱えて来られました。 各々のお人形さん達に、ご家族の思い出や「ありがとう」と記されたメッセージカードを添え、「祖聖大寺」様のお経でご供養していただきました。 お帰りの際には、どことなくすっきりとされた皆様のお顔でございました。 ご参加いただき、誠に有難うございました。次回は秋ごろを予定しております。
続きを読む -
4/20開催『山水社カフェ』ハッピーライフを楽しみましょう!
去る4/20(土)に今年度、第1回目の『山水社カフェ』を開催いたしました。 今回は講師に、シニア相談サロン「めーぷる福岡西店」の方々にお越しいただき、終活編と健康編とに分けて講義をしていただきました。 弊社代表 岩永よりご挨拶 行政書士 池 加菜子さんによる「これからのハッピーライフへの準備」として、財産の管理の仕方や介護が必要になる前の準備、遺言書の残し方等いろいろな準備の仕方を教えていただきました。 次に、中小企業診断士の吉岡さんに、「呼吸の役割とその重要性」というお話をしていただきました。最後に皆様と一緒に呼吸法を教わり、これからの生活に取り入れて行きたいと思いました。 質疑応答の後は、弊社社員の行德による手作りシフォンケーキでのお茶タイムです。皆さま、個人個人の疑問を先生方や弊社の社員にお尋ねになりながら、ゆっくりと過ごされていらっしゃいました。 ぜひ、次回もご参加くださいますようお待ち申し上げます♪
続きを読む -
花見月兼山水社杯 ~春日市グラウンドゴルフ大会~
毎年春に行われる『花見月兼山水社杯』のゴルフ大会が、4月12日金曜日に開催されました。春日市グラウンドゴルフ協会の方の主催のもと、今年も約170名の方が参加され、大いに賑わいました。 新役員の方のご紹介の後、弊社代表の岩永より皆様へご挨拶させていただき、その後3ゲームの試合が繰り広げられました。 この日は、朝は少しひんやりしていましたが、急に気温が上がり皆様少し汗ばみながら、一生懸命ゲームを楽しんでいらっしゃしました。 3ゲームが終了したのち、1位から10位までの表彰です。今年は『ブービー賞』も設けられ、素敵な成績を収められた方々に記念品が贈与されました。 そして表彰式の後は抽選会です!今年も大変盛り上がりました♪ また来年、お会いできるのを楽しみにしております(╹◡╹)♡
続きを読む
Category
Archive